忍者ブログ
ラグ板でエフェクター自作でござる。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

地味なことやってますw
84ef3389.png






はしさんに教えてもらったFUZZを作るために。
まだまだ終んねーっすw

PR

BULLDOG FUZZをとりあえず解析してみた

ふむふむ
ファズフェイスの前段にブースト回路がくっついたカンジですな。

Gainはブースト回路のゲイン
FUZZはファズフェイスでゆーところのゲインって使い分け
Gainのほうは歪みと共に低音も増えます。

スイッチは3段目のコレクタに繋がってる抵抗の切り替え
なぜトリマーにしない

まぁ素人には分からない意味があるんでしょ。

それと見た事無い電解コンが有るんですよ。
DSC00952.JPG







赤いんです。3倍ぐらい速そうだよね(なにが?)

このコンデンサ詳細知ってる人教えてください。
値は読めませぬ( ̄人 ̄)ちーん

大きさは直径7mm 高さ10mm
みんなまかせたぞ

【追記】
赤い電解コンはELNAのOSコンらしいです(・∀・)


この前言ってたFUZZはこちら
DSC00946.JPGDSC00947.JPG








Shin's music BULLDOG FUZZでっす
某楽器店の買い取り価格より安い値段でオクに出てたので
ポチったらそのまま買えてしまったw

shigemori振りに既製品エフェクター買いました(・∀・)
【追記:ウソついた。年末にVopal Drive2買ってたw】
中身は型番削られたゲルマ3石
値が黒塗りされたコンデンサで作られてます

最初はベンダー系かなーって思ったけど
音だしたらFuzzFaceぽいです。

スイッチは効いてんのか効いてないのか分からないw
デカイ音だして確認しようと思ふ。


電動ドリルが壊れてからモチベーションだだ下がりのメガメガネです。
どーもこんばんは(´・ω・`)(´-ω-`)) ペコリ

メーカー修理はやっぱ高いので新しいの買っちゃいました。
ついでにゲルマファズも買っちゃいました。
その辺は後日書く。

最近386ampの基板だけ作ったりもしました。
これも後日書く。

とりあえずドリル届く来週から本気出す。
がんばるお(´・ω・`)

それまでにMGSPWクリアしないと。

前のページ      次のページ
プロフィール
HN:
メガメガネ
性別:
男性
フリーエリア
最新CM
[08/25 メガメガネ]
[08/24 とっつぃー]
[06/05 anymnelercial]
[03/03 メガメガネ]
[03/02 とっつぃー]
最新TB
バーコード
フリーエリア
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
ATOM  
ATOM 
RSS  
RSS 
Copyright ©   メガネとギターとその他もろもろ。   All Rights Reserved
Design by MMIT  Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]