忍者ブログ
ラグ板でエフェクター自作でござる。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


両面基板('A`)マンドクセ

とりあえずプリアンプ部を拾ってみたけど
なんかJCM800/2203-4をもじったカンジです。

トンコロまわりとかほぼまんま。
でも音はマーシャルとは呼べません(・ε・)

12AX7を2本使ってるけど回路的には1本半しかつかってない
1回路余ってんのでなんとか有効利用したいとこ。

個人的にはローゲイン過ぎるので↑を踏まえて改造しようかな(・∀・)








と妄想中

PR

ずっと気になってたコレ↓
DSC00886.JPG








CAJのTUBE TOPでっす。

軽くレビュー
・クリーンキレイ
・ゲインMAXでもあんまり歪まない
・EQの効く範囲が狭い
・ヘッドホンアウトがしょぼい

こんなとこですかね。
個人的にはダミーロード内蔵が一番ポイント高いんですがw
自作のエタニティ突っ込んだら好きな音出たんでもう少し遊んでみまーすヽ( ・∀・)ノ





やっぱりジサッカーとしては中身気になりますよね |-'*) …チラッ
DSC00882.JPGDSC00883.JPG
DSC00884.JPGDSC00885.JPG

中央にそそり立つEL34がカッコ良す(*/∇\*)



 
4k近く(・∀・)







まぁ直流抵抗値をですけどね。

わたしゃー全然痩せれません。

痩せさせたのはGRINNING DOGのEJ-1です。
制作者様ごめんなさい<(_ _)>

びほー
DSC00879.JPG








あふたー
DSC00880.JPG








16k→12.3kまで減らしました。
最初付けた時より抵抗値が上がってるのは謎ですw

これでも気に入んなかったら10kぐらいまで落としてみます。

取りあえず近いうちにくっつけてレポしまーす。

キレイにしたよー(・∀・)
DSC00858.JPG








別角度
DSC00860.JPG








Paul Reed Smith McCarty soapbar 10top  bird  rose neck
ってゆー名前の長ーいモデルです。

初PRS 初P-90 初ローズネック
おじさん興奮しまくりです(;´Д`)ハァハァ

いーよいーよー(・∀・)

ナニがいいってスゲー軽いんだよねw
コレ>>ストラト>>>>>>>レスポールってカンジ

ストラトよりノイズ多い気がするけど気にしない。

PRSはCustomは弾いた事あるんだけど
マッカティーとはネックグリップが違うんですよね。
このネックは好きですw

最後にバードインレイwithお掃除3点セット
DSC00857.JPG










 
明けましておめでとうございます+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚

最近は自作熱もすっかり冷めちまいましたw
こんなブログですが今年も宜しくお願い致します(´・ω・`)(´-ω-`))ペコリ


さて私事ですが新年早々散財しまして
こんなん買いました↓
DSC00856.JPG








初PRSでっす。
中古で買って結構汚れてんのでこれからキレイキレイします(・∀・)

詳細はそのあとで。
前のページ      次のページ
プロフィール
HN:
メガメガネ
性別:
男性
フリーエリア
最新CM
[08/25 メガメガネ]
[08/24 とっつぃー]
[06/05 anymnelercial]
[03/03 メガメガネ]
[03/02 とっつぃー]
最新TB
バーコード
フリーエリア
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
ATOM  
ATOM 
RSS  
RSS 
Copyright ©   メガネとギターとその他もろもろ。   All Rights Reserved
Design by MMIT  Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]