忍者ブログ
ラグ板でエフェクター自作でござる。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 
こんばんは。目が(□Д□━)です。

まーだストラト弄ってますw
なんてゆーかリアピックアップが微妙すぎて困ってるんです(´・ω・`)

GRINNING DOGのEJ-1ってピックアップなんですけどパワーありすぎw
これSSL-4とかモンスタートーンとか好きな人いいと思うけど
個人的にはあんまり(´・ω・`)
どうやって音作っていいか分かんないw

激歪みで弾くならウチのレスポールさんのが良い音しますし。
だったらリアハムにしちゃえーヽ( ・∀・)ノって悪魔のささやきがあるし



今後のプラン
1 全部テキスペに交換
2 リアだけlittle'59(ハム)に交換
3 センターPUをリアに持って来て、センターをダミーにする

↑ここまでウチにあるパーツで賄えるのでタダ
↓ここから金かかる

4 リアだけまたGDで買う
5 SuhrのV60に載せ変え
6 Raw Vintageの6264に載せ変え
7 ザグってフルサイズハムいっちゃう

とりあえず3→1→2の順番でやって行こうかね。
7は一番避けたいな。
PR


 
完成したよーヽ( ・∀・)ノ
こんばんはメガメガネです。

いやーやっと細かい部分まで調整が終わりました。2日前にw

結局組み込みにも1ヶ月以上も掛かってやんの(・ε・)
あまりにテンション上がってひとりでスタジオ行ってきたぜw

とりあえず写真をば
DSC00839.JPGDSC00838.JPG

仕様は下記の通り
ボディ:2ピースアルダー
ネック:柾目メイプル
指板:ハカランダ
フロントPU:GRINNING DOG 50s
センターPU:GRINNING DOG E60s
リアPU:GRINNING DOG EJ-1
コントロール:1VOL 2TONE フロント&センターのトーン リアトーン
配線材:8412の中身
コンデンサ:ダイレクトロンのセラコン 0.05u-100V
ペグ:Hipshot Grip -Lock スタガード仕様
ブリッジ:YSW  ACCU-TREM

こんなとこですかね。
総額19万弱です。

ゲージは結局09-42にしましたw
出したかった音があっさり出たしw

音はサイコーですぜw
特にフロントで歪ませると巻弦がガリガリゆーのがたまんねー(;´Д`)ハァハァ
それがスゲー気持ち良くてフロントばっかで弾いてますw

リアのEJ-1は直流抵抗値15.6k 
数字だけみたら超ハイパワーですけどストラトっぽい音もでます。

もともとレスポール使いなのでリアピックアップはパワーないとヤなんですよね(・ε・)

コレにてコンポーネントギターの記事はおしまいです。

来年はジャズマスかテレキャス作りたいお(・∀・)
 
ゲージが(´・ω・`)

最初10-46で調整してて歪みはイイ感じ
クリーンもまぁまぁなんだけど
もっとパキーンって感じの音出したい。

ってことで11-49にして音だし
クリーン(・∀・)ktkr

けど歪みが(´・ω・`)
妙にブーミーでサスティンもない(´・ω・`)
全体的に汚い音になる



どっちにすっかな(・ε・)
 
ヽ( ´∀`)人(´∀`)人(´∀` )ノ
今日はtakerock兄貴のライブ行って来ます。
こんにちはメガメガネです(□Д□━)

出かける前に最近の気になるものを紹介
Eleven RackAXE TRAK

前者はえでいさんのブログで知ったんですが
なかなか良さげ(・∀・)
でもProtoolsがOS10.6に正式対応していないので
それ待ちになるのが辛いとこ(´・ω・`)
あとProtoolsは個人的に好きくない(´・ω・`)

後者はギタマガで見ましたw
気になるポイントは
どのぐらい消音できるか?
6インチSPってどーなの?ってトコです。
あと入力が75Wまで(´・ω・`)

悩ましい。



 
なんか小指のキズがグロイ事になってきたメガメガネですw
どーもこんばんは(´・ω・`)(´-ω-`))ペコリ

仕事がだんだん忙しくなってまいりましたw
来週あたりからまた帰って寝るだけの生活が始まるYO☆KA☆N

そんなことになる前にナットの成形始めましたw

今日は高さと幅を合わせただけです。
明日から一日一弦ぐらいの感じでミゾを切って行きたいと思います。

完成予定を大幅に過ぎておりますがガンバリマス(。・`ω・)b

前のページ      次のページ
プロフィール
HN:
メガメガネ
性別:
男性
フリーエリア
最新CM
[08/25 メガメガネ]
[08/24 とっつぃー]
[06/05 anymnelercial]
[03/03 メガメガネ]
[03/02 とっつぃー]
最新TB
バーコード
フリーエリア
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
ATOM  
ATOM 
RSS  
RSS 
Copyright ©   メガネとギターとその他もろもろ。   All Rights Reserved
Design by MMIT  Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]