今日は某チャンネルでチンゲンサイ祭りが超盛り上がってましたね。
ずっとROMってましたがw
あと自作スレにはDEEP BLUE DELAYをちびケースに入れようとしてる人とか。
レイアウトアップされてるけどマジすげーです。
んで
はしさんに教えてもらった
Cornelさんの後に
またゲルマファズ作ったんですよ。
ブレボで定数決めてコンデンサも選別してつくりました。
トランジスタは
GT1322と
NKT275
抵抗とコンデンサは家にあるもので合わせたので
1/2W Xicon
1/4W AB
3W 酸化金属皮膜
いろいろ混ざってますw
コンデンサは気がついたらなぜか全部スプラグに。
んでスイッチとジャックだけ買ってきて組み込んで完成!
ブレボん時と音ちがーう!
まじ
(゚Д゚)ハァ?って気分になりました。
あれだよね。スイッチと半田がいけないんだよね。
ブレボんときはVolも付けてなかったからその辺もあるかも。
ってもそこそこの音はすると思ってるんでまぁいいです。
気に食わないとこはバイアス調整用のポットが
左半分でまかないきれるので値を半分にしたい
FUZZポットをCカーブに変えたい
そんぐらいですね
こっからはブレボで弄くり回してるときに気になった事をいくつか
まず電源。
平滑回路を入れるとノイズは減りますが”音圧”と言うか"爆音感"というか
そういった大事な物がごっそり抜け落ちます。無し推奨。
ちなみにブラインドテストしても分かるぐらい違います。
あと絶対電池駆動
次にコンデンサ
入力の2.2uとFuzzの22uは共にタンタルはダメ。
2.2uの方はフィルムと電解で色々やってみた方がいいかも。
中域に寄ったり低域に寄ったりいろいろです。
22uはほとんど電解しか選択肢がないけど
こっちも色々試すべき
個人的には無極性は総じて気に入りませんでした。
最後に0.01u
ここも色々試すべきw
値を0.1uとかにすると低域がボワっとしかカンジになるので
なんだかんだ0.01uがいいかも
逆に4700pとかも有り。
んで1点アース
これ所為かわかりませんがウチにあるFuzz系エフェクターの中で
ぶっちぎりノイズ少ないです。
これはちょっと試してもらいたい。
最後にこれからFUZZ FACE自作を考えてる人へ
結論:いろいろ試せ
これに付きます。
パーツ一個変えると結構違いがでます。
深みにハマると平気で3〜4時間経ってるので
キングクリムゾンで攻撃された気分が味わえます。
今日もシリコントランジスタで遊んでたら日が沈んでましたw
回路図は気が向いたら晒します。
隠すような回路じゃないし
選別しまくったトランジスタ使って定数決めたので
あんまり意味ないと思うし