忍者ブログ
ラグ板でエフェクター自作でござる。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


自作の話題全然記事にしてないのでちょっと書く。

こんにちわメガメガネです(´・ω・`)

ちょっと前にこんなケース買いまして
05cf83e6.jpeg










Ginga Drops様で4500円(・∀・)
高かったけどあまりのかっこ良さに買ってもうた。

それがこうなりました。
7882946c.jpegb6df3c54.jpeg










LovePedalのEternityどS。
実はこれ実機もってるんすよ。表面実装のバースト。
94500d72.jpeg











できる限り読み取りました。
そしたらね。フリストの回路図と違うとこがあったんすよ。
そんなEternityたんの回路図は↓
LovepedalBurstEternitySchematic.gif







相違点は↓
9V直列の390R→330R
Driveの500kに並列に470kの固定抵抗
出力の10uf→22uf


そんな回路で作成しました。
ちなみに実機のオペアンプは
JRCの4580D4560Dのどっちかだと思うの。
削りが甘くて掠れてた(;^ω^)

あとはもう自分の好みでいいんじゃないっすかね。

では良いお年を(´∀`*)ノシ


 
PR

3ヶ月もほっといてさーせん

実家からこんばんはメガメガネです。
やっとこさ我が家の無線LANに接続できました。

ルーターに有線でアクセスしないと
WEPキーわかんないって言うね(;^ω^)
とりあえずルーターへのアクセスパスワードが
デフォルトのままだったんで親父に言って変えました(´∀`*)


さてさてこっちに帰ってきたついでに
同郷自作erの方とデートしてきたよYO(・∀・)

まずTwitterでお世話になってるsatoshi1988dayo

楽器屋3軒回って餃子食いました(´∀`*)
335a78b0.jpeg











うめーうめー(^ω^ ≡ ^ω^)
ゲップしたら餃子くっさー(^ω^ ≡ ^ω^)

ちなみに楽器屋ではMESABOOGIEのFLUX DRIVE,THROTTLE BOX
CrewsのJazzmaster等など弾き倒してきました。

んでついでにこんなものをお借りしました 頂きました。
0fe39cd7.jpeg











嘘です。ちゃんと返します。たぶん。
昔からお世話になってるyorkie様制作のRED的ななにかです。

んで2人目とっつぃーの化学実験室の中の人
とっつぃー氏にお会いしてきました(´∀`*)
ちなみにこの人私の実家から車で5分ぐらいんとこに住んでます
近すぎて草生えたわ

ラーメン食って楽器屋2軒回ってハンバーガー食す。
楽器屋にて弾き倒したのは
suhr  RIOT
Mad Professor  Mighty Red Distortion
EMMA   Reezafratzitz
EMMA   PisdiYAUwot
Bogner Pedals  Uberschall
MESABOOGIE  THROTTLE BOX(2度目w)

ディストーション祭りっす。
私メタラーじゃないけどピスジャいいよピスジャ
密かに期待していたUberschall様は微妙でした(´・ω・`)
青と赤は売り切れでした(´・ω・`)
弾いてみたい(´・ω・`)

んでんでとっつぃー氏オリジナルオーバードライブのDELTA DRIVE頂きました
あざすー(´∀`*)
0765e41a.jpeg











これ楽器屋で試走してる時一緒に音出したけどいい音するんよ…
ブースターとして使うよりより単体での歪がいい感じ(*´ω`*)
気になる人はとっつぃー氏のブログから回路図パクって作るといいよ。オヌヌメ。

んなわけで今年一年もお疲れ様でした。
でわでわよいお年を〜(´∀`*)ノシ

 

たまには月2回も更新しちゃうんだぜ〜
ワイルドだろぉ〜

すぎちゃんは芸能界からのドロップのしかたもワイルドでしたね。

どーもこんばんは。目が(□Д□━)です。

デジマやヤフオクで中古で7-8万の値段が付いてんのに
本家で3万で売ってる謎のエフェクター
FAT 412.D買ってみました。

なんか違うんすかね?(´・ω・`)
えっちぃ人教えてください。

って事で写真
114f11a1.jpeg21af9d0a.jpeg










久しぶりに新品でエフェクター買いました。
大きさはHammond1590Cよりちょっと縦にデカイ感じです。

エフェクター買ったら音出すより先に裏ブタ開けるのが
自作家としての礼儀。

回路をパッと見た感じは4558×2 にMAX1044で昇圧と負電源作ってます。
んでゲインポットが2連。klon centaurを連想させる回路ですね。

パーツはフツーの抵抗にマイラに積セラにどこのブランドかも
分からない電解コンデンサで構成されています。

おまけにジャックもスイッチもバッテリーBoxも基板と一体化していて
徹底したコストダウンが計られてますね。


これで3万かよ…

まぁエフェクターの値段なんて
パーツじゃなくて『音』に対する値段ですからね!

ってワケで音出し。


………うーん
とりあえずあんまり歪みません。
アンプ歪ませてブースターとして使いましょう。

そうするといい感じです(*´∀`)

centaurと比較したかったんですが実機もってないし
自作したパチもんは全部人にあげちゃったので
手元にございません(´・ω・`)

ってワケで今夜のスペシャルゲスト!
同じクリーンミックス系回路のMAXON VOP9さんに
お越しいただきました。パチパチパチパチ
(OD820に似た回路らしいっす。知らんけど。)
b87f0838.jpeg










比べました!
以下レビュー!

FAT 412.Dのが音デカくて荒い歪み
VOP9は音ちっちゃいけど滑らかな歪み


レビュー終わり!

いつも通りの酷いレビューですね!

どっちがいいのかは好みですが、
レスポールで歪んだアンプにブーストさせて
ギャンギャン弾くならFAT412.D

シングルコイルにフェンダーアンプで
エロいフレーズ弾くならVOP9

そうゆう印象。
Tak好きなら買っとけば?(テキトー)

関係ないけどB'zはbrotherhoodからGREENらへんが一番好きです。
最近のは聞いてません。

さて肝心の回路の話に移りましょう。
前述の通りklon centaurっぽいです。

centaurより良く言えば無駄を省いた
悪くいえばパーツ代ケチったそんな回路

centaurっぽいけど
centaurっぽくない
少しcentaurっぽいなにかです。
食べるラー油ブームとは一体なんだったのか

話が逸れましたね。
定数変更ぐらいなら回路図晒してやろうと思いましたが、
結構違うので自重します。サーセン。

ノイズ対策にパスコン追加しまくってんのは好感が持てます。

回路が気になる方は高々3万なんで実機買ってください。
両面基板ですが隠蔽されてないので結構ラクに採れます。


あーあと知らない人の為に注意
電源回路のMAX1044の耐圧は10Vなので気を付けましょう!
電源は安定化された9Vアダプターを使いましょう!
自分のアダプターが安定化されてるかわかんねーよ(´・ω・`)
って人は大人しく電池運用しましょう!
思ってるより簡単に壊れます。


なんで耐圧18VのLTC1144使わないんすかね(´・ω・`)

ではまたお会いしましょう(*´∀`)ノシ

魔改造したよー\(^o^)/
こんばんはメガメガネです。
ずっと妄想してた改造を施してみました。

いやーかっこいい
私大満足です(見た目に)

改造内容は下記の通り
日本製なのでACA対策
keeley mod真似て定数変更。
keeley化するとゲイン落ちるのでHighGain化。
マフ系トーン回路取っぱらって3バンドEQに。
クリッパ切り替えスイッチ。
んでもって真空管搭載。

バイパス回りはBOSSに敬意を表してオリジナルのままです。
3バンドEQはHiとMiddleはいい感じに効くんだけどLowがイマイチ
修正すんのもメンドクセーからそのままにしときますw

電源は9V専用っす。
消費電流が330mAぐらいあるので電池不可
それどころかBOSSのアダプタ(200mA)でも動きません(;´Д`)



肝心の音なんですがDS-1の音がします。
まぁあたりまえか

こいつは飾っときます(^q^)
久々に自作家らしい記事ですた。

豪農 千反田家のお嬢様と律ちゃん隊員の
中の人が同じと知った時はちょっとびっくりしました。
こんばんは 目が(□Д□━)です。

なんかね。Retoro Valveって言うのが発売されましてね。
私すごく気になってるんですよ。

なにそれ?方の為に以下コピペ

Retro-Valveは100%ピュアなアナログ真空管の交換用デバイスとして、
ウォームでファット、そしてパンチの効いた伝統的なチューブサウンドを提供します。
多くのチューブアンプで使用されている12AX7真空管と完全な互換性があり、
プリアンプのゲインキャラクターを簡単に変更することが可能。
真空管と比べて非常に低ノイズであるとともに、
真空管特有の問題であるマイクロフォニック現象が発生しません。
また、消費電力と発熱量が低く、耐久性に優れています。
Retro-Valveはソリッドステートデバイスですが、真空管と同じ条件で動作するので、
チューブアンプの1つ、もしくはすべての真空管をレトロバルブに交換したとしても、
ソリッドステートアンプではなくチューブアンプとして動作します。
ノーマル、ローゲイン、ハイゲインの3タイプが用意されていますので、
サウンドの好みに合わせて、自由に差し替えを楽しんでください。


ここまでコピペ

なんかすごくね?

国内だとサウンドハウスで買えます。
JETCITYのHPはコチラ
サンプルなんかはココから聞けます

実際差し替えてる動画はコチラ



音聞いたカンジはは真空管ぽいなぁとは思うけど
違うちゃー違う気がする(特に低音のカンジ)

気になるポイントはまず構造だよね。
次に発熱量。
あとヒーターなくても動作するのか
このあたりですね。

ヒーターなくても動くんだったらこの辺のトランス
使って安価にtube(?)プリ作りたいよね。
まぁ所詮妄想ですが(*´∀`)

俺が人柱になってやんよ!ってイケメンな方が
いらしゃいましたら調査お願い致します。
(´・ω・`)(´-ω-`)) ペコリ

でわでわ


前のページ      次のページ
プロフィール
HN:
メガメガネ
性別:
男性
フリーエリア
最新CM
[08/25 メガメガネ]
[08/24 とっつぃー]
[06/05 anymnelercial]
[03/03 メガメガネ]
[03/02 とっつぃー]
最新TB
バーコード
フリーエリア
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
ATOM  
ATOM 
RSS  
RSS 
Copyright ©   メガネとギターとその他もろもろ。   All Rights Reserved
Design by MMIT  Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]